1  2  3  4  5  6  7

0404 asakusa

切れ端が、プリッ。

【2004年4月/東京・墨田区】
※浅草は台東区で、有名なこのブツは墨田区所属。隅田川で隔てられているのだ。

0310 waseda

まるでコンサートホールのような・・
742人収容の巨大講義室、「14号館201号室」

【2003年10月/東京・早稲田大学】

0403 kamakura

まるでミニチュア。江ノ電がゆく。

【2004年3月/神奈川・鎌倉】

1604 mitaka

三鷹駅の直下を流れる玉川上水。美しい自然を今もたたえる。
駅の発車メロディは「めだかの学校」だ。

【2016年4月/東京・三鷹】

0912 taisha

国の重要文化財でもある、旧大社駅舎。出雲大社の玄関口として、荘厳な造りを今も残す。
じっくりと歴史の息吹を感じたい。

【2009年12月/島根・出雲市】

0809 sawara

香取駅のお隣、佐原駅。水郷エリアの拠点駅だ。
雰囲気のある駅舎で、駅名はもちろん、「KIOSK」までのれんで書かれていて面白い。

【2008年9月/千葉・香取市】

0608 katori

有蓋貨車を利用した、いわゆる「ダルマ駅」。シンプルな構成がかわいい。

※この駅舎は現存しません。現在は香取神宮をイメージした駅舎が建てられています。
当駅は鹿島神宮へ向かう鹿島線の分岐駅でもあります。ぜひ一緒にご参拝を。

【2006年8月/千葉・香取市】

1606 ichinomiya

赤い屋根と白い壁のコントラストが美しい、外房の拠点駅。
上総の国の一宮、玉前神社はここから徒歩7分ほど。

【2016年6月/千葉・一宮町】

0909 nikko_jnr

格調高い品格溢れる駅舎。心が正される思いだ。

【2009年9月/栃木・日光】

0909 nikko

高原のペンションを想起させる、ピラミッド型の駅舎。存在感は抜群だ。

【2009年9月/栃木・日光】

1  2  3  4  5  6  7