
どこまでも広がる、透き通った海。青と、白と、緑と、透明な青。
【2006年2月/北マリアナ諸島・サイパン】

どこまでも広がる、透き通った海。青と、白と、緑と、透明な青。
【2006年2月/北マリアナ諸島・サイパン】

喧嘩防止?ベビーブーム時代を彷彿とさせる、2股滑り台を発見。
しかも重厚なデザイン(現代のプラスチック製と違って、屈強さがある)。
【2005年10月/東京・江東区】

今は路面電車の駅となっている、国鉄(JR)旧富山港線、岩瀬浜駅舎。
武骨なデザインが瀟洒であった。
【2005年10月】

鋳物のまち、高岡を歩く。石畳が美しい。
【2005年10月/富山・高岡】

水面に町並みが映える。
【2005年8月/岡山・倉敷市】

坂を縫う路地。
【2005年8月/広島・尾道】

市電が似合う街。
【2005年8月/広島・広島市】

宮島航路の汽船がゆく。
【2005年8月/広島・宮島航路】

護岸沿いが一斉に桜色に彩られる。
【2005年4月/東京・神田川】

これも北京の路地裏。よい雰囲気だ。
【2005年2月/中国・北京】