セントラルリーグ 一軍
*ドーム名[正式名称](所在地)収容人数、開場年(使用開始年)、芝の種類、所有者について記載しています。
読売ジャイアンツ
- 東京ドーム(東京都文京区)46000人収容、1988年開場、人工芝、東京ドーム
東京ヤクルトスワローズ
- 明治神宮球場(東京都新宿区)30969人収容、1926年開場(1964年使用開始)、人工芝、明治神宮
横浜DeNAベイスターズ
- 横浜スタジアム(横浜市中区)34046人収容、1978年開場、人工芝、横浜市・国
中日ドラゴンズ
- バンテリンドームナゴヤ [ナゴヤドーム](名古屋市東区)36412人収容、1997年開場、人工芝、ナゴヤドーム
阪神タイガース
- 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)43508人収容、1924年開場(1936年使用開始)、天然芝、阪神電気鉄道
広島東洋カープ
- MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島 [広島市民球場](広島市南区)33000人収容、2009年開場、天然芝、広島市
(コラム 本拠地の変遷)
*フランチャイズ制導入の1952年以降の本拠地の変遷をまとめました。
読売ジャイアンツ
- 後楽園球場(1952年)→東京ドーム(1988年)
東京ヤクルトスワローズ
- 後楽園球場(1952年)→明治神宮野球場(1964年)
横浜DeNAベイスターズ
- 下関球場(1952年)→大阪球場[大阪スタヂアム](1953年)→川崎球場(1955年)→横浜スタジアム(1978年)
中日ドラゴンズ
- 中日スタヂアム(1952年)・ナゴヤ球場(1976年)→ナゴヤドーム(1997年)
阪神タイガース
- 甲子園球場(1952年)・阪神甲子園球場(1965年)
広島東洋カープ
- 広島県総合グランド野球場(1952~57年)→広島市民球場(初代)(1957年)→広島市民球場(2代目)(2009年)
松竹ロビンス(現存なし)
パシフィックリーグ 一軍
*ドーム名[正式名称](所在地)収容人数、開場年(使用開始年)、芝の種類、所有者について記載しています。
北海道日本ハムファイターズ
- エスコンフィールド
HOKKAIDO(北海道北広島市)36000人収容、2023年開場、内野人工芝・外野天然芝、ファイターズスポーツ&エンターテイメント
東北楽天ゴールデンイーグルス
- 楽天モバイルパーク宮城[宮城球場](仙台市宮城野区)31272人収容、1950年開場(2005年使用開始)、天然芝、宮城県
埼玉西武ライオンズ
- ベルーナドーム [西武ドーム] (埼玉県所沢市)31552人収容、1979年開場、人工芝、西武鉄道
千葉ロッテマリーンズ
- ZOZOマリンスタジアム [千葉マリンスタジアム](千葉市美浜区)29635人収容、1990年開場(1992年使用開始)、人工芝、千葉市
オリックス・バファローズ
- 京セラドーム大阪 [大阪ドーム] (大阪市西区)36220人収容、1997年開場(2005年使用開始)、人工芝、オリックスグループ
福岡ソフトバンクホークス
- みずほPayPayドーム福岡 [福岡ドーム](福岡市中央区)40000人収容、1993年開場、人工芝、福岡ソフトバンクホークス
(コラム 本拠地の変遷)
*フランチャイズ制導入の1952年以降の本拠地の変遷をまとめました。
北海道日本ハムファイターズ
-
後楽園球場(1952年~53年)→駒澤野球場(1953年)→明治神宮野球場(1962年)→後楽園球場(1964年)→東京ドーム(1988年)→札幌ドーム(2004年)→エスコンフィールド
HOKKAIDO(2023年)
東北楽天ゴールデンイーグルス
埼玉西武ライオンズ
- 平和台野球場(1952年)→西武ライオンズ球場(1997年)・西武ドーム(1999年)
千葉ロッテマリーンズ
-
後楽園球場(1952年~62年)→東京スタジアム(1962年)→宮城球場(1973年)→川崎球場(1978年)→千葉マリンスタジアム(1992年)
オリックス・バファローズ
-
阪急西宮球場(1952年)→神戸総合運動公園野球場(1991年)→大阪ドーム(2005年)→神戸総合運動公園野球場(2006年)→大阪ドーム(2007年)
福岡ソフトバンクホークス
- 大阪球場(1952年)→平和台野球場(1989年)→福岡ドーム(1993年)
高橋ユニオンズ(現存なし)
大映ユニオンズ(現存なし)
大阪近鉄バファローズ(現存なし)
- 大阪球場(1952年)→日本生命球場(1958年)→藤井寺球場(1984年)→大阪ドーム(1997年~2004年)
二軍本拠地
イースタン・リーグ
東北楽天ゴールデンイーグルス
- 森林どりスタジアム泉[楽天イーグルス泉練習場](仙台市泉区)
埼玉西武ライオンズ
- CAR3219フィールド[西武第二球場](埼玉県所沢市)
千葉ロッテマリーンズ
東京ヤクルトスワローズ
北海道日本ハムファイターズ
読売ジャイアンツ
横浜DeNAベイスターズ
オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
- HARD OFF ECOスタジアム新潟[新潟県立野球場](新潟市中央区)
ウエスタン・リーグ
くふうハヤテベンチャーズ静岡
- ちゅ~るスタジアム清水[静岡市清水庵原野球場](静岡市清水区)
中日ドラゴンズ
オリックス・バファローズ
- 杉本商事バファローズスタジアム舞洲[舞洲バファローズスタジアム](大阪市此花区)
阪神タイガース
広島東洋カープ
福岡ソフトバンクホークス
- タマホームスタジアム筑後 [HAWKSベースボールパーク筑後](福岡県筑後市)
トップページへ|