トップページへ |
ちえぶくろトップへ
超高層タワー一覧(世界&日本編)
世界および日本の超高層タワーの一覧です。支線式塔や橋の主塔、管制塔、実験施設などは除きます。
原則として2025年8月現在、一般人が塔内に立ち入り、展望等が可能な施設(営業休止中のものは除く)を掲載します。
世界高さランキング
- 東京スカイツリー(日本・東京)634.0m 2012年
- 広州塔(中国・広州)600.0m 2009年
- CNタワー(カナダ・トロント)553.0m 1976年
- オスタンキノ・タワー(ロシア・モスクワ)537.0m 1967年
- 東方明珠電視塔(中国・上海)468.0m 1994年
- ボルジェ・ミーラード(イラン・テヘラン)435.0m 2007年
- クアラ・ルンプール・タワー(マレーシア・クアラルンプール)421.0m 1995年
- 天津広播電視塔(中国・天津)415.2m 1991年
- 中央広播電視塔(中国・北京)405.0m 1992年
- 中原福塔(中国・鄭州)388.0m 2011年
日本高さランキング
- 東京スカイツリー(東京都墨田区)634.0m 2012年
- 東京タワー [日本電波塔] (東京都港区)333.0m 1958年
- 福岡タワー(福岡市早良区)234.0m 1989年
- 名古屋テレビ塔 [中部電力MIRAI TOWER](名古屋市中区)180.0m 1954年
大平和記念塔 [PLタワー](大阪府富田林市)180.0m 1970年
- ゴールドタワー(香川県綾歌郡宇多津町)158.0m 1988年
- 海峡ゆめタワー(山口県下関市)153.0m 1996年
- さっぽろテレビ塔(札幌市中央区)147.2m 1957年
- セリオン [秋田市ポートタワー](秋田県秋田市)143.0m 1994年
- ツインアーチ138(愛知県一宮市)138.0m 1995年
- 東山スカイタワー [東山公園展望塔] (名古屋市千種区)134.0m 1989年
- 瀬戸大橋タワー(香川県坂出市)132.0m 1988年
- 京都タワー [ニデック京都タワー](京都市下京区) 131.0m 1964年
- 千葉ポートタワー(千葉市中央区)125.0m 1986年
グローバルタワー(大分県別府市)125.0m 1995年
- クロスランドタワー(富山県小矢部市)118.0m 1994年
- タワーホール船堀(東京都江戸川区)115.0m 1999年
- 神戸ポートタワー(神戸市中央区)108.0m 1963年
- 五稜郭タワー(北海道函館市)107.0m 2006年
- 横浜マリンタワー(横浜市中区)106.0m 1961年
- ハウステンボス ドムトールン(長崎県佐世保市)105.0m 1992年
望郷の塔 [オーロラ・タワー] (北海道根室市)105.0m 1987年
- 通天閣(大阪市浪速区)103.0m 1956年
トップページへ|
ちえぶくろトップへ