[トップページへ]

うついろヘルスケア


◇どんなページ?

健康について考えるページです。サイト内に散逸していた「健康に関する情報」をまとめました。


◇インデックス(目次)


■痔に関する情報

ぼくのじろうにっき

  • 私が痔瘻(穴痔)に罹患し、最初の処置から入院、通院、完治するまでを細かく記録したページです。役立つQ&Aも掲載しています。2011年の公開以降、多くの痔瘻患者さんからメールをいただいており、当サイトの隠れた人気コンテンツでもあります(実は、「ドラえもん」関連の次にメールをいただくのがこのページなのです)。痔瘻は、実は術後が大変なので、経験者としてそのあたりを克明に記録したこのページに需要があるのだと感じています。私自身、多くの先達(痔主さんたち)の記録に救われました。 ちなみに、入院期間中の治療の詳細データ(検査項目、診察、処置、投薬、食事など)も作っていますのでご参考までに。

  • ■過労・ストレスによる「適応障害」&「燃え尽き症候群」に関する情報

    【総合】

    適応障害 経験者のQ&A

    適応障害 学びのまとめ

    【症状】

    疲れたら・・・休むしかない!

  • 突如我が身に起こった「過労」。本当に疲れきっているときというのは、「なんだかおかしいな」と思っても、なかなか休めないものです。でも、「休めない」というのが既におかしくなっている証拠。「疲れたら、休むしかない」のです。 その体験記です。
  • 適応障害の兆候・なりかけ・初期症状のサイン

    それ、おかしくなっています!

    【原因】

    こうなると、壊れます

  • 職場の環境がこんな状態になると、人は簡単に壊れます。「燃え尽き」に至る道をいろいろと書き出してみました。
  • オンライン疲れの傾向と対策

  • オンラインの仕事で疲れる原因は「即レス」文化にあり。疲れた時の傾向と対策をまとめました。
  • 【休む】

    もう休むべきなのかチェックリスト

    「ストレスで休養するときの休み方」をまとめる

    ストレスで休む→治る・・・のプロセスを「プール」にたとえてみた

    【再発防止】

    適応障害の再発を防ぐ考察-よく寝る、適度に身体を動かす、即レス文化(マルチタスク支配)からの脱却

    即レス退散!PCとスマホの「通知オフ」、おススメ設定!!

    「働く人を疲弊させる風土」の見直し

    【派生】

    適応障害かるた

    脱うつの詩(うた)-適応障害たとえ話


    ■パニック障害・自律神経失調症に関する情報

    独白 私のパニック障害

  • 2008年に突如、私はパニック障害に見舞われました。そこから約6年近く、突然訪れるパニック発作と、「毎日薬を飲み続ける」苦労に苛まれました。パニック発作がどのような機序で発生するのか、 どう悪化していったのか、時系列で記録されています。経験者や、近しい症状でお困りの方のお役に立てればと思い、公開しています。
  • 経験者だからつぶさに書ける、パニック発作の諸々

  • 上記の通り、パニック発作経験者の視点から、「パニック障害」の症状、経過、原因、診断、治療、セルフケア、周囲のケア、Q&Aまで、詳細に書かれたテキストです。かつて、ほとんど人目に触れないところに掲載していた割には、「検索」で経由でご覧いただく方が多く 、これまた当サイトの隠れ人気コンテンツです。原因不明の自律神経失調に悩む数多くの方々からメールをいただいており、私自身も勇気づけられました。

  • ■不妊治療に関する情報

    このとき

  • 夫婦の不妊治療の記録です。不確かな情報を排し、事実とそこから得られた所感を淡々と記録しています。
  • 付随するコンテンツとして、不妊治療に臨む夫婦の葛藤が描かれた実話ベースのドラマ脚本(妻が書いた)も掲載しています。1つの脚本を書きあげてしまうくらい、インパクトのある出来事だったのです。

  • ■骨折に関する情報

    足を骨折したんだよ

  • 私は2019年夏に階段を踏み外し、足を骨折しました。3ヶ月近くも自由に動けない中で、「これはやっておいたほうがよい」「こんなことに気を付けたほうがよい」ということを役立つTipsとして掲載したページです。

  • ■感染症予防(新型肺炎等)に関する情報

    マスクの作り方リンク集

  • 昔は、不織布の使い捨てマスクなどなく、布製のマスクを洗って使っていましたね。薬局に並んで慌てて買う、買い占める・・・前に、自分でできる「簡単なマスクの作り方」のリンク集です。
  • 新型コロナワクチン副反応の記録


    ■熱中症予防に関する情報

    メモ:熱中症予防


    ■健康全般に関する情報

    健康生活のために私が実践した5つのこと

  • 誰もが健康な生活を送りたいと思うものの、結局は「バランスよく食事をして、適度に運動し、よく睡眠しましょう」ということなんですよね。でもそんなこと、誰でも分かっているわけです。問題は、それを実践するのが実に面倒くさい、もっといえば「つまらない」ということなんですよね。それでも「健全な精神は健全な肉体に宿る」ですから、健康のために実践した5つのことをまとめました。
  • 「怒り」と巧く付き合うコツノート


    ◇情報コーナー

    【このページについて】

  • 街角ウォッチングサイト「鬱色時代」の1コンテンツです。
  • ジャンルは、「健康」です。このサイトの中では真面目な方に位置しています。
  • 経験者として、「事実」と「所感」を記録しています。私自身が先達のWebサイトの記録などに助けられてきましたので、その経験を今、悩んでいる方にお返ししようというのが趣旨です。
  • このページの記述は、事実を基に構成されています。ただし、すべて個人の経験ベースであり、専門家によるファクトチェックは経ていませんので、正式な医学情報ではありません
  • このページを見て行動されたことに対して、管理者は何らの責任を負うこともできません。あくまでも「1つの情報」としてご活用ください。
  • このポータルに掲載されている記事はアフィリエイトを含めて一切の収益化行為を行っていません。
  • 営利目的ではないため、文中では具体的な病院名や商品名は意図的に掲載していません。ご質問いただいても個別の「病院の紹介」「商品の紹介」には一切応じかねますので、予めご了承ください。
  • 作っている人:ううせいじん
  • メール: フィードバックのページ


  • 本コンテンツの公開開始:2019年9月16日
    [トップページへ]