遠足新報
色々な調査・研究をしているページです。

← こち亀の変遷を辿る ―コミックス表紙・中表紙完全リスト―   のび太の町の空き地を組み立ててみた→

こち亀「派出所はこれまでに何回壊れたの?リスト」

Yahoo!知恵袋に、「こち亀で派出所は今まで何回壊れたんでしょうか?」というのがありました。調べてみたくなるのが人情というものです。

(改訂:1 2004/06/22)

そこで、派出所がこれまでに何回壊れたか、その全話をリスト化してみました。
壊れた回数は、計39回40回。物凄い数ですね・・。

巻 タイトル 状況
3 「消えた派出所?」の巻 両津がストーブを蹴倒し、火が燃え広がって全焼。
両津はついでに始末書を処分してしまう。
3 「なめるなよ!!」の巻 全焼した派出所の代わりに、プレハブの仮派出所に。
両津が無免許でパトカーを運転し、仮派出所に衝突。仮派出所は全壊する。
7 「執念の追跡」の巻 派出所に入った泥棒を追跡中に、別の泥棒に派出所ごと盗まれる。
両津らはアフリカのアジスアベバ市警に飛ばされることに。
9 「ミュージックライフ!」の巻 両津・中川・戸塚の3人がスピーカーの音量で口論になる。スピーカーを大音響で鳴らし続けていたため、ショックでヘリコプターが落下。派出所が潰される。
11 「麗子巡査登場」の巻 初登場の麗子が、派出所の中をミニパトで走り回る。
13 「ぼくら少年剣士!」の巻 車の中で中川と竹刀で喧嘩。車が派出所に突っ込む。
20 「真夜中のパイロット!」の巻 日本に亡命してきたコズロフ少佐が、飛行機で派出所に突っ込む(裏側の壁に大穴が開く)。
23 「火の用心」の巻 石油の染み付いた床に星逃田が葉巻を投げ捨て、派出所が激しく燃え上がる。間一髪で消火。
23 「さらば!わが友よ」の巻 両津がロウソクと間違えてダイナマイトに火をつけ、派出所が大爆発し、跡形もなくなる。赤色灯だけが残る。
36 「ロボットくん2号」の巻 ロボットの「開発002号」が、両津に別れの挨拶を告げに来る際に派出所の壁をぶち壊す。
40 「人生最悪の日・・・!?」の巻 運搬中のタイガー戦車が荷崩れを起こし、派出所入り口を押し潰す。
47 「空とぶじゅうたん!?」の巻 プロパンガスを使ったエアガンの試射中に、ガス爆発。派出所が吹き飛ぶ。
49 「オリンピックにゃまだ早い」の巻 日暮熟睡男が両津の嘘に気づき、怒り狂うあまり超能力で派出所を根こそぎ持ち上げる。
67 「哀愁の星逃田」の巻 両津たちに無視された星逃田が戸棚に思い切り突っ込む。
68 「麻里愛のとんでも父さん登場!」の巻 両津と、翻堕羅拳法の門下生達とのバトルが激化し、派出所がボロボロになる。
70 「ボルボ式射撃特訓」の巻 ボルボ西郷が勘違いで手榴弾を派出所にばら撒く。派出所は大爆発。
73 「盤上の熱き舞い!」の巻 両津が中川と将棋を指しながらフェラーリを運転し、運転を誤った両津が、派出所に思い切り突っ込む。
86 「出現!南国パラダイス(前編)」の巻 人工海洋となった亀有公園の高波が、派出所を襲う。
86 「出現!南国パラダイス(後編)」の巻 派出所が人工海洋の底に沈む。
86 「2度目の夏休み!」の巻 部長、中川、麗子が両津を差し置いて海に遊びに出かけたことに腹を立てた両津が叫んだ瞬間、派出所の窓ガラスやドアが吹き飛ぶ。
95 「音声対応ワープロ!!」の巻 両津の文字の汚さに激怒した部長が怒鳴った瞬間、派出所の窓ガラスやドアが吹き飛ぶ。
95 「ダービーゴーラウンドで一勝負!!」の巻 新聞の競馬予想コーナーに制服姿で出演した両津に激怒した部長が怒鳴った瞬間、派出所の窓ガラスやドアが吹き飛び、建物にヒビが入る。
99 「隅田川お花見騒動!!」の巻 署の花見に参加禁止となった両津が、驚きの声を上げた瞬間、派出所の窓ガラスやドアが吹き飛ぶ。
102 「ゴーゴーツイスター!!」の巻 両津のせいで部長宅が竜巻で吹き飛ばされる。怒り狂った部長は、戦車で派出所を破壊。
103 「両さん禁酒命令」の巻 禁酒を命じられた両津が、ショックの声を上げた瞬間、派出所の窓ガラスやドアが吹き飛ぶ。
107 「部長のポケモン奮戦記」の巻 両津に怒り狂った部長が、馬にまたがって剣を持ち、派出所を破壊。
116 「編集者・竜千士の苦悩」の巻 白バイに乗った本田が派出所に突っ込む。
117 「海の男・寺井巡査」の巻 寺井が両津に「クルーザーを買う」という無謀な相談をした瞬間、驚きの声で派出所の窓ガラスやドアが吹き飛ぶ。
118 「1999 K-1 Revenge!!」の巻 中川に成りすました両津が、フェラーリで派出所に突っ込む。
119 「トラブルミレニアム!!」の巻 2000年元旦、米軍の地対空ミサイルによって派出所が消滅させられる。
119 「1000年に1度の男!」の巻 全壊した派出所の変わりに、仮派出所が建設される。そこへ「特殊刑事課」の変態刑事が登場するということで、それに嫌悪感を示した両津が叫んだところ、派出所の窓が外れる。
120 「スペース刑事クララ登場!!」の巻 また「特殊刑事課」の変態刑事が登場するということで、両津が叫んだところ、派出所の窓ガラスやドア、屋根が吹き飛ぶ。
123 「炎の麗子争奪バトル」の巻 「麗子ドール発売」の知らせに驚いた両津が叫んだところ、派出所の窓ガラスやドア、屋根が吹き飛ぶ。
125 「一生忘れられない日!」の巻 部長に大切な戦車の図面を捨てられ、両津が怒りの声を発したところ、派出所の窓ガラスやドアが吹き飛ぶ。
125 「一生忘れられない日!」の巻 誕生日プレゼントとして、戦車(シェリダン)が空輸される。風向きの関係で戦車が派出所の上に落下し、派出所は跡形もなく押しつぶされる。
127 「父をたずねて・・・21世紀!」の巻 中川の父が日本にくると聞いて、驚いた両津が叫んで派出所の窓ガラスやドアが吹き飛ぶ。
128 「トランプ・トラップ」の巻 部長が「インディアン・ポーカー」を知らないということに驚いた両津が叫び、派出所の窓ガラスやドア、屋根が吹き飛ぶ。
132 「虫の王者」の巻 麗子が両津の飼っているオオクワガタの飼育ケースを見て悲鳴を挙げ、派出所の窓ガラスやドアが吹き飛ぶ。
136 「亀有レトロタウン」の巻 両津に怒り狂った部長が、馬に乗りながら銃を撃ち、派出所を破壊。
137 「お祭り刑事登場」の巻 お祭り刑事が神輿で派出所を破壊。

派出所が滅茶苦茶かわいそうです・・。合掌。

参考文献;
JC「こち亀」 1―139巻 秋本治、集英社
「カメダス」「カメダス2」 集英社
※1―127巻までのデータは、カメダスの資料を大幅に参考とさせていただきました。
ただし、このページにおける調査および記事は、全てオリジナルのものです。


初版公開: 2004年6月1日
← こち亀の変遷を辿る ―コミックス表紙・中表紙完全リスト―   のび太の町の空き地を組み立ててみた→

About...

  • 「遠足新報」トップ
  • 「鬱色時代」へ戻る
  • このページについて
  •  
  • ドラえもん研究
  • のびダス

検索

お勧め記事

  • ドラえもん年表
  • 「のび太のシャツ」オールカタログ
  •     
  • のび太が百点取ったテストを再現
  • のび太の町の地図
  • 静香の入浴徹底分析
  • のび太商法を分析
  •     
  • のび太のドジ大全
  •     
  • [こち亀]で派出所は何回壊れたの?

最近の記事

  • 「ドラえもんの秘密道具」と「キテレツの発明品」対照リスト
  • マリオのパワーアップ七変化
  • 実現したドラえもんのひみつ道具101選
  • のび太たちの習い事リストーみんな、何かしているの?
  • 「ドラえもんの難解科学解説 VS のび太の反応」リスト
  • 【映画ドラ】秘密道具の登場頻度ランキング(大長編原作編)
  • 【ドラえもん】地球は何回ピンチになった?非常事態リスト
  • ジャイアンと秘密道具 「直接対決」の成績簿
  • ドラえもんの「作中パロディ」元ネタ大全
  • ドラえもんとネズミの闘いの記録をまとめてみた
  • 購読する RSS
Powered by Movable Type Commercial
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート