カテゴリー: ゲーム

マリオ3 on Switch

不朽の名作である「マリオ3」。「スーパーマリオコレクション」や「スーパーマリオアドバンス4」、3DSのVCはじめ何度かリメイクや移植をされてきましたが、Nintendo Switchオンラインの追加パックでついに「アドバンス4」が遊べるようになりました。

この「アドバンス4」、「カードe+」でしか遊べなかった幻の38コースがはじめから追加されています。もともとWiiUのバーチャルコンソールでプレイできたのですが、WiiUのVCはまもなくサービス終了・・となると、一番手軽にマリオ3の新コースが遊べるのはこれからは「Switchのオンライン追加パック」一択でしょうね。

そもそも、ゲームボーイアドバンスで「幻の38コース」を遊ぶためには、GBA2台(通信ケーブル必須)+カードe+リーダー+コースカード(ランダムで封入、レアもあるし雑誌限定などもある)が必要とあまりにもハードルが高すぎまして、こうやって普及ハードで普通にプレイできるようになったことは本当に喜ぶべきことなのです。

ありがとう、任天堂さん!!!

桃鉄×学校導入

最近、桃鉄の教育機関版がリリースされるというニュースがありました(リンク先はコナミ公式)。

実際に子どもたちが学校で「桃鉄」をプレイする様子も映像で見られますが、これはなかなか画期的。貧乏神も出てこないし、カード攻撃も限定的にするという配慮。

変に詰め込みで暗記させるでなく、楽しみながら地理を体得してしまえるかも、というこの取り組み。理想も理想でしょう。

AI、そしてテレワーク時代。何も「黒板の前で先生が話すことをひたすら板書する」だけが教育のカタチではないわけで、こういうブレイクスルー的な取り組みは聞いただけでわくわくしますね。

あつ森うふふ島

あつ森。
箱庭療法的な感じで疲れた心と体を癒すこと、癒すこと。

私の「うふふ島」は、いつでも花と緑にあふれる素敵な島です。

あ!流れ星じゃないですか。

とけないで!ゆきだるま!

・・・ということで、DA-1289-0822-8820

うふふ島でお待ちしております!
夢で逢いましょう。