カテゴリー: 雑記

男子と、成人と(プリキュアの話)

プリキュア20作品目となる「ひろがるスカイ!プリキュア」。20作品目ということもあって、いきものがかりのコンセプトソングができたり、それはもうお祭り騒ぎ(一部で)ですね。

そしてプリキュアは、ついにこれまでの常識の垣根を超えてきたわけです。
「女の子だって、暴れたい」という基本コンセプトを打ち破り・・・

キュアウィングはなんと、「男の子」。そう。男の子だって、プリキュアになれるのです。

そしてキュアバタフライに至っては、成人女性。そう。大人の女性だって、プリキュアになれるのです。

Youtubeで何となく「制作記者会見」を見ていたら、しれっとすごいこと言っているんだもの。私はびっくりしましたよ。夜、妻子が寝ているときに映像見て「うおっ」って声上げちゃったじゃないか。

==

まあ、よく考えるとすでに宇宙人や妖精、人魚がプリキュアになっているわけですから、男の子がなろうが成人女性がなろうが問題ないわけですね。徐々にその範囲は拡大し、そのうち「おじさん」とか「おばあさん」がプリキュアになる時代もくるのでしょう。・・・くるかなぁ?

ここまでをまとめると、こうなります。

  • 「女の子だって、暴れたい」(プリキュア)
  • 「男の子だって、暴れたい」(プリキュア)←NEW
  • 「女性だって、暴れたい」(プリキュア)←NEW
  • 「男性だって、暴れたい」(逮捕)
  • 「おじさんだって、暴れたい」(逮捕)
  • 「おばさんだって、暴れたい」(逮捕)
  • 「おじいさんだって、暴れたい」(病院)
  • 「おばあさんだって、暴れたい」(病院)

そうだ、AIに書いてもらおう2

今回も、ChatGPTの実験を続けます。

==

■早口言葉

・・・なんか・・・ちょっと思ってたのと違う・・・

お菓子好きのじいさんとばあさん誰だよ! そして「しゃぶしゃぶ」って!!

■駄洒落

・・・これは・・・駄洒落というより、ちょっと気の利いたアメリカンジョーク・・・ですよね!!

■しりとり

・・・雲行きが怪しい。でも続けます。


謎のアリクイ押し。謎過ぎるので、聞いてみました。

途中、ちょっと論争っぽくなりました。「私は英語を基本としているので」というパーソナル情報まで飛び出してくる始末。
その後、「ラッパ(Rappa)」とやって、「アイス(Aisu)」と返ってきたときには腰が砕けそうになりましたね。ルールを説明したのに、ちっとも直す気がない!

あきらめて、「ス」ではじめました。

・・・おおおおおおーーーーい!!!!

ということで、よくわからないまま終了しました。

■所感

別のところで、社会的な問題に対するトピックを聞いてみているのですが、ここでは非常に抑制の取れた、(下手に人に聞くと価値観があるので論争になってしまいそうな)中立的な回答を得られているのと比べると、「言葉遊び」的な部分はまだネックがあるのかもしれないな、と思いました。ただこれも、経験学習でどんどん精度が上がっていくのでしょうね。

そうだ、AIに書いてもらおう

※この記事はAIに回答してもらいました(Chat GPT

Q.新しいブログ記事を書きたいと思っているのですが、何かアイデアはありますか?

A.ブログ記事を書くためのアイデアは様々です。以下にいくつかのアイデアを紹介します。

  1. 自分が専門的に知っていることを書く。あなたが専門的に知っていることを書くことで、読者にとって魅力的なトピックになります。
  2. カレンダーイベントに関連するトピックを書く。季節や祝日などのイベントに関連するトピックを書くことで、読者にとって興味深いトピックになります。
  3. レビュー記事を書く。最近見た映画や読んだ本などを紹介し、その評価を書くことで、読者にとって興味深いトピックになります。
  4. 人生のエピソードを書く。自分自身の体験談や考えを紹介することで、読者にとって魅力的なトピックになります。
  5. カルチャーやトレンドに関連するトピックを書く。最近のカルチャーやトレンドに関連するトピックを書くことで、読者にとって興味深いトピックになります。

これらのアイデアはあくまで参考になりますので、自分自身の興味や専門性を活かして、自分に合ったトピックを選んでください。